こんにちは、Migoです。先日、ウイスキーの持ち寄り会にお声がけいただいて参加してきましたので、そのレポートとそもそもそ持ち寄り会の楽しみ方についてMigoなりの考えをまとめてみようと思います。
今回の持ち寄り会は、総勢14名のウイスキーラバーの皆さんの集まったのですが、「最高!」でした。
取りまとめてくださった方々、ご一緒させていただいた方々にも改めて感謝いたします。
私が持ち込んだボトルは以下の3本です。
右から・・・
①ブルースカイレーベル グレンエルギン1995
②ブティックウイスキー IT’S A SMALL WORLD BLEND
③GM蒸溜所ラベル リンクウッド25yo
持ち寄り会は、どんなボトルを持っていくべきか悩む方も多いとは思いますが、あまり考えすぎても楽しくなくなってしまうので、私は単純に自分が好きで皆さんに飲んでほしいと思ったボトルをチョイスしています。
他の人と被らないような配慮は必要だと思うものの、超能力者でない限りはそんなの分からないわけで、もし被ったら同じボトルを飲み比べてみて、経年変化の違いを感じてみる!くらいの気持ちで良いと思います。
今回は以下のようなボトルが持ち寄られたわけですが、圧巻ですね。遅れて参加された方もいらっしゃったのでボトルはここからまた増えています。今回の会は5時間ほど続いたのですが、時間内にこれらほぼすべてのウイスキーを飲むことができて、とても幸せでした。
ウイスキーの持ち寄り会のメリットは以下のようなものがあると思います。
①多くの種類のボトルを飲める
② 共通の趣味の仲間を増やすことがでいる
③コスパがいい(会場代とおつまみ代くらい)
取りまとめ役をやってくださる方の負担はもちろんあるので感謝の気持ちを忘れずに、最大限に満喫することができました。
今回飲んだウイスキーの一部ですが、参加者の方がいろいろと考えてボトルを選定されただけあってどれも最高でしたよ。
持ち寄り会に参加したことがなくて不安に思う方もいるかもしれませんので、参加する上でMigoが大切だと思うポイントをいくつか書いてみます。これが正解という訳ではないですが、私が意識しているポイントとしてご参考になれば幸いです。
①スーパーやコンビニで売っているようなウイスキーは持って行かない
スーパーやコンビニで売っているウイスキーが悪いというわけではなくて、持ち寄り会という性質上、他の参加者の方が持ってくるボトルとのバランスは最低限でも配慮はすべきかと思います。
シンプルに「参加者が飲んでみたいと思うボトル」「参加者に飲んで欲しいと思うボトル」をチョイスすることが持ち寄り会における最大のポイントかなと考えています。
高いボトルを持っていけば正解と言いたい訳ではなく、オールドボトルなど当時は1,000円で買えたけど今では買えないウイスキーなども良いと思います。
迷ったらシングルカスクのボトルをチョイスするのが無難だとは思います。
不安な方は幹事を通じて他の参加者のボトルを聞いてみるのも良いと思いますし、会によってはコンセプト(例:スペイサイドモルトの会、ノンピート限定)があるものもありますので、それには従った方がいいでしょう。
②自分の持っていったボトルをなぜ選んだのかを参加者に説明する
おそらく初対面の方が多い場合は自己紹介する機会があると思うので、持っていったボトルの紹介ができると、参加者の方もより興味を持ってもらえると思います。
「桃」を感じられるブレンデッドを持ってきました!と言えば、桃のウイスキーに興味がある人であれば飲んでもらえる訳です。
今回私は先日発売になったビハインドザカスクさんとたまにわ酒店さんのジョイントボトル「MIGO-13」を持っていこうかかなり悩んだのですが、参加者の多くの方がすでに買ってくださっていたので他のボトルにしました。
③飲んだボトルの感想を持ってきてくれた方にお伝えする
持っていったボトルに参加者がどんな印象を持ったのかは気になるところです。そのフィードバックをすることで話も盛り上がります。私はグレンエルギンをこよなく愛しているわけですが、みなさんがどんな印象を持たれたかを聞いたみたいですし、グレンエルギンのファンが増えてくれるのはとてもうれしいことだと思っています。
④同じボトルをガバガバ飲まない
持ち寄り会のボトルはあくまでも参加者の方が保有するボトルですし、シングルカスクのウイスキーなどは1本しか保有できないものをたくさんあります。そのような意味で、飲ませてもらう量への配慮も必要になってきます。気に入ったボトルがあった場合に、持ってきてくださった方にお断りを入れてから2−3杯飲ませてもらうのは全然アリだと思います。
今回ご一緒させていただいた方々は本当に素晴らしい方々ばかりで、最高に楽しい時間を過ごすことができました。改めて御礼申し上げます。
Migo企画の持ち寄り会もやってみようかな?!
今回もお付き合いいただきありがとうございました。それでは!
コメント